ABOUT US
私たちについて
それって車で出来るの?
2009年、キッチンカーがまだ一般的ではない時代、
我々、Heatwaveは移動販売車やモビリティーカーに可能性を見出し、企画製造を始めました。
自社でキッチンカーを所有し、実際に現場で出店し利用者が使い易く、綺麗でおしゃれな車を追求することに努めました。
ハンドメイドが主流だったキッチンカー製作業界において法令を遵守し日々において安心安全で運用できる車輛を製作すること
それを重視して、粗悪な車輛で溢れる業界に一石を投じました。


映画製作 背景キャスティング車輌
我々は常にお客様の声に心を寄せて、細部にわたって丁寧に車を製作することで、当時は珍しい「お洒落なキッチンカーを製作する会社」として話題となり某映画会社や企業様の目に留まり、映画キャスティングやCMのオファーを頂くほどの評価を獲得しました。
これはHeatwave創業者を筆頭に、想いや夢を社員全員が共有しトライ&エラーの繰り返しの中、一丸となって製作に挑み、励んだ結果でした。
2011年 東日本大震災の際、Heatwaveは被災地の人々の支援に走りました。
生活基盤を失った被災地の飲食店の方々に対し、その基盤を再建する第一歩の手段としてキッチンカーでの可能性を模索し立ち上がった岩手県釜石市の『かまいしキッチンカープロジェクト』の要請に応え4台のキッチンカーを製作、提供させていただきました。
その時の「ありがとう」の声が、我々の心に今もあります。

「かまいしキッチンカープロジェクト」

トイレカー「TOILETTE」
2018年 さらなる安全・安心な車、法令遵守を常とすべく
新車車輌をベースにした量産型移動販売車(クッカー)の製作を開始しました。
2021年 人間の生活にとって不可欠なトイレをどんな場所でも提供できるトイレカーの開発に取り組み「TOILETTE」を製作しました。
この製品は、我々の技術力と社会貢献の想いがまたひとつ結実したものです。
私達はこれからも車が持つ可能性を追求し続け、すべての方が安心して使える、
コンプライアンスを遵守した車輛製作を行ってまいります。
お客様の想いを形にするために日々、新たな製品の開発に挑戦しております。
そして、Heatwaveが提供する車輛は誰もが楽しく末長く安心して日々使用できるることを事をお約束いたします。