top of page

FAQ

よくある質問

  • 調理販売は「食品衛生管理責任者」の資格が必要です。
    移動販売車内で調理する場合に必要なのが「食品衛生管理責任者」。 調理師や栄養士といった代替の資格もない時は「食品衛生管理責任者」の講義を受けて資格を取得してください。6時間程度の講習で修了できます。講義の日程や費用などの詳細は、管轄の食品衛生協会や保健所にお問い合わせください。
  • 車輌の登録ナンバーは2種類あります。
    移動販売車のナンバープレート(自動車登録番号標)は、一般的に「1ナンバー車(普通貨物自動車)」もしくは「8ナンバー車(特殊用途自動車)」を取得します。 「8ナンバー」の場合は、さらに「加工車」、「販売車」という区分があり、条件が若干異なります。 ※車輌の用途・種類、管轄区域などにより、税金・車検の基準が若干異なります。 「1ナンバー車」は少額の経費で済みます。しかし法的な遵守、車検など全般的に見ると「8ナンバー車」の方がより安心安全といえます。 ヒートウェーブでは通常、8ナンバー(加工車)でご提供しています。 ※お客様のご希望・用途などを考慮して、最適なお手続きをおこないます。
  • 「営業許可」は営業する地域の保健所に申請します。
    調理販売をする地域の管轄保健所に営業許可を申請します。管轄区分は都道府県の場合と政令指定都市の場合で異なるため、同じ県内でも別途で申請しなければ営業できないケースがあります。管轄の区分や申請の方法など、ご不明な点はお気軽にお尋ねください。 保健所連絡先(九州・山口)
bottom of page